つみたてNISAとは

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

どうも、hamuです。

つみたてNISAについて書いてみたいと思います。

 

この記事を読むと

  • つみたてNISAとは何かが分かる
  • 商品を選ぶ際に気にした方がいいことが分かる
スポンサーリンク

つみたてNISAとは

つみたてNISAとは、2018年1月から始まった長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度になります。

つみたてNISAの対象商品は、金融庁の方で悪い商品を省いた商品であるため、投資初心者でも利用しやすいようになっています。

以下金融庁のホームページに詳しく書かれています。

つみたてNISAの概要 : 金融庁
つみたてNISAのしくみや投資について基本から解説します。まずはつみたてNISAの全体像を把握することからスタートしましょう。

つみたてNISAの特徴

毎年40万円が上限となっており、非課税投資枠は20年間になります。

最大800万円(40(万)×20(年))に対して、非課税になります。
※ 非課税対象は一定の投資信託への投資から得られる分配金や譲渡益

商品を選ぶポイント

手数料が安い

手数料がたった数%違うだけで長期的にみると、大きな差が生まれます。

インデックスファンドと呼ばれる、指数に連動する商品は手数料が低く抑えられています。

一方アクティブファンドは、大きな利益が出る可能性もありますが、手数料が高くなります。

また、長期的にパフォーマンスを比べるとインデックスファンドの方がパフォーマンスがいいというデータもあるみたいです。

手数料やインデックスファンド、アクティブファンドというところ点も商品選択時のポイントになります。

リスク許容度に合った商品

リスク許容度に合った商品を選ぶ必要があります。

許容度が高い場合は、株式等資産の割合を多く、許容度が低い場合は株式の割合を下げ債権の割合を増やします。自身の許容度に合った商品を選ぶ必要があります。

項目 リスク許容度
大きい 小さい
年齢 若輩 年輩
家族構成 家族が少ない 家族多い
資産
年収
性格・経験 資産が目減りすることに抵抗感がない 資産が目減りすることに抵抗感がある

積立で気を付けるべき点

暴落時に商品の売却

積立NISAで20年間積み立てを考えている場合、事前の心構えとして暴落は来るということを覚えてた方がいいです。

過去のデータを見ても数年後、又は数十年後の周期で大暴落は来ています。そのため、積立期間の内に1回以上は暴落は来ます。

暴落時に慌てて商品を売ることはやめ、いずれ回復すると考えるようにします。

むしろ、暴落時には多く買えるからラッキーくらいに思いましょう。

※ ただし、暴落が来てもいずれ回復するという自身のある商品を積立しないと意味はありません。

私のつみたての場合

つみたて商品

私は下の2つの商品を毎月つみたてるようにしています。

「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」もアメリカに対して比率が一番高いため、この2つの商品は相関性が高く、暴落が来たら同じ時期に株価が急落します。

  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド

積立結果

私の積立結果はこちら

404 NOT FOUND | hamu's blog
Have fun every day

まとめ

  • つみたてNISAは投資を支援するための非課税制度

この記事があなたのお役に立てればうれしく思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました