どうも、hamuです。
今回は、スマートフォンの料金が格安スマホでどのくらい変わるかを私自身の経験及び率直な感想を書いてみたいと思います。
この記事を書いているのは
- スマホを「au」 ⇒ 「Y!mobile」 ⇒ 「楽天モバイル」に変更したhamu
この記事を読むと
- 格安スマホに変更することで、料金がどのくらい変わるのか
- 実際に使いやすいか
はじめに
もともと私はauのスマートフォンを使用していました。そこからY!mobileに変更。その後、楽天に変更して、現在に至ります。
携帯を変えるきっかけ
理由は簡単で、料金が高かったからです。それ以外の理由は特にありません。
ガラケー(au)の時、大体月額5000円程度でした。スマートフォン(au)に変更して7000円程度になりました。1年で84000円、また携帯の本体も当時5万とかでした(2014年前後かな?)。
ふと、急に高いなと思い、格安スマホに興味を持ちました。
しかし、当時私の周りに格安スマホを使用している人がおらず、変更するかどうかすごい悩みました。
重い腰をあげ、家電量販店で店員にひたすら不明点の質問をし、Y!mobileに変更しました。MNPしてみると意外にあっけなかったです。しかも、データ移行もやってもらえました。
料金は月額2980円になりました。もっと安い格安スマホはありましたが、当時格安スマホは電波が悪いという話があったので、Y!mobileにしました。Y!mobileはソフトバンクと同じ自社回線を使用しているため、安定した速度で使用できるためです。
Y!mobileを2年利用後、携帯料金が月額3980円になってました。どうやら割引が2年で終わったみたいでした。消費税等含めて4500円。またもや、携帯料金が高いなと感じ楽天モバイルへ変更しました。
自身の携帯料金比較(経験談)
上でも書きましたが、実際に携帯料金をまとめてみます。
au | Y!mobile | 楽天モバイル | |
---|---|---|---|
月額 | 7,000円 | 2,980円 | 2,980円 |
年 | 84,000円 | 35,760円 | 35,760円 |
2年 | 168,000円 | 71,520円 | 71,520円 |
実際、上の表は概算ですが、比べてみると料金が半額くらいになっています。
2年で7万も安くなっているので、携帯を変えてよかったと思っています。
しかも、楽天モバイルのキャンペーン中に変更したため、1年間携帯料金が0円です。
最近、楽天の料金体系が以下のように変わりました。
- 1GBまで無料
- 3GBまで1078円(税込み)
- 20GBまで2178円(税込み)
- 無制限3278円(税込み)
私は20GBは使わないので2178円になりそうです。そうなると2年間使用しても約53000円です。
キャリアをやめたメリット・デメリット
メリット
- 携帯代が安くなった
デメリット
- キャリアのメールアドレスで登録しているサイトをすべて変更するのがめんどくさい
使い心地
スマホの利用用途としてはネットサーフィンや、動画を見たり、電話になります。
上記の用途としては特段不便は感じてません。
私はスマホでゲームをやっていないため、ゲームをやると回線速度が遅いと感じるかどうかは分かりません。
その他
端末を買う場合、特にデザインやメーカにこだわりがない場合は1世代前の端末でも十分な性能を持っているため、あえて最新機種にしなくてもいいと思います。
また、5G対応機種が出ていますが、5Gを使うことは当面ないかもしれません。
最近は分かりませんが、ちょっと前までは5G対応スペース(1例としてスカイツリー内のごく一か所)がほとんどなかったので、対応端末を買っても使うことはほぼないです。
まとめ
- 大手キャリアも新料金プランを出したり、格安スマホも多くのメーカーがあるので自分にあったプランが見つかると思うので探してみるといいかもしれません
- ネットサーフィンや電話等の利用では特に回線速度で不便はない
この記事があなたのお役に立てればうれしく思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント