「ブログを始めたけど、どうすればブログで稼げるの!」と悩んでいませんか?
ネットにはたくさんの情報がありますが、正しい情報か判断するのが難しいですよね。
体系的にブログについて学べる書籍があります。それが「ブログで5億円稼いだ方法」です。
そこで今回の記事では、「ブログで5億円稼いだ方法」について徹底レビューをしていきます!
この記事を読むと、「どんな本なのか」、また「どんな人におすすめな本」かわかるようになります。
- どうやってブログの知識を身につければいいかわからない人
- ブログでの収益のあげかたがわからない人
- ブログ運営はしているがSNSをしていない人
上記に当てはまる方は、ぜひ本記事を参考に、「ブログで5億円稼いだ方法」を検討してみてはいかがでしょうか?
結論:ブログ初心者までの人には特におすすめ!

「これからブログをはじめる人」、「まだブログで収益が出ていない」という人は「ブログで5億円稼いだ方法」はおすすめです!!

おすすめの理由はこの後説明します♪
「ブログで5億円稼いだ方法」の著者について

はじめに「ブログで5億円稼いだ方法」の著者プロフィールを紹介します。
- 著者:きぐち
- ブログ歴18年
- 運営ブログ:副業クエスト100 – 在宅ワークでお金を稼ぐ100の方法 (kanemotilevel.com)
- Twitter:@kasegu_master
- A8.net「アフィリエイターランキング」1位獲得
出典:副業クエスト100
こちらが著者のTwitterになります。
初出版!『ブログで5億円稼いだ方法』が全国書店で7/14に発売しますー!
— きぐち@『ブログで5億円稼いだ方法』書店発売中 (@kasegu_master) July 6, 2022
・稼げるジャンルの選び方
・行動させるブログ文章術
・SEO対策とSNS運用術
など、「ブログ収益化に必要な全知識」をイラスト入りで網羅したので、これを読めば10倍速で収益化できるはず!https://t.co/y0uAJZrUUB pic.twitter.com/pn32O9fbgB
Twitterでも、ブログについてのノウハウを発信しています。
書籍の購入を検討している人や悩んでいる人は、Twitterの投稿や運営しているブログを見てみるといいでしょう。

Twitterやブログは無料で確認できます♪
「ブログで5億円稼いだ方法」の目次

次に本書の目次を見ていきたいと思います。
目次を見ることによって、書籍にどのようなことについて書かれているか判断できます。
「ブログで5億円稼いだ方法」の目次はこちら↓
- 第1章 僕がブログで5億円稼ぐまで
- 第2章 「ブログを始める前」に知っておくべき6つのこと
- 第3章 「最短で収益を出す」ブログ8大戦略
- 第4章 読んだ人を行動させる「最強のブログ文章術」
- 第5章 これだけでOK!「SEO対策の超基本」
- 第6章 アクセスを劇的に伸ばす「有益コンテンツの作り方」
- 第7章 ブログで稼ぐための「収益爆増計画」
- 第8章 ブログ読者を分析する「アクセス解析入門」
- 第9章 Twitter活用で「影響力」を高める方法
- 第10章 ブログを楽に運営する「継続のコツ」

ブログで収入を得るための知識やマインドからブログ運営まで、
ブログについての一連のことについて載っていますね♪
「ブログで5億円稼いだ方法」がおすすめの理由3選

ここでは、「ブログで5億円稼いだ方法」を実際に読んでみて感じたおすすめ理由をご紹介します。
具体的なおすすめする理由は大きく分けて以下の3つです。
- 1冊でブログについて体系的に学べる
- 悩み別の索引があり、後から見返しやすい
- 痒い所に手が届く本

それでは、おすすめする理由を1つずつ解説していきます♪
①1冊でブログについて体系的に学べる
1冊でブログについて体系的に学べるのが大きな特徴です。
ブログ未経験者向けの「ブログの基礎の説明」、「記事の執筆に関する内容」、「アクセスのデータ解析」といったブログ運営に関すること等、1冊で広範囲の内容を学べます。
本書の内容を大きく3つに分類すると以下のようになります。
第1、2章 :ブログで稼ぐためのマインドや、ブログの基礎の説明になります。
⇒ブログで稼ぐ方法やアフィリエイトの説明などもあり、ブログ未経験の人でも読み進められるようになっています。
個人的にはnoteとブログの違いが勉強になりました。
第3~6章 :記事の執筆に関することが書かれています。
⇒「タイトルのつけ方」、「ブログのジャンル選定」、「SEOの基本」等といった記事を執筆する際に気を付けるべき点について載っています。
第7~10章:データ解析やSNSを用いたアクセス数の増やし方などブログ運営について書かれています。
⇒ブログネタの探し方や継続するコツについても書かれています。
今の時代、ネットで探せばいくらでも無料で情報を得ることが可能です。
ただ、ネットで見つけた情報が必ずしも正しい情報だとは限りません。
本書ではブログについて一連のことが書かれています。なので本書をベースに知識を身につけ、それでもわからないことについてはネットで調べるというスタンスだと時間を有効に使えそうです。

ネット上には色々な情報がありますが、
正しい情報かわかりません・・・
②悩み別の索引があり、後から見返しやすい
本書籍を1回読んだだけだど、内容を身につけることができません。
覚えたつもりでも実際に書いてみると、どうやって書けばいいかわからなくなります。
実際に悩み別の索引を使うと読みたいページをすぐ見つけることができます。
何度も「タイトルのつけ方」、「リード文やまとめの書き方」について見返していますが、書いてあるページを探しやすいです。

慣れるまでは何度も見返すことになるので
悩み別の索引があるのは助かります♪
③痒い所に手が届く本
実際にブログで収益を出しているきぐちさんだからこそ、ブロガーがつまずいたり、気にすることに対して要点が完結にまとめられています。
しかし、「WordPressの使い方」のような調べてすぐにわかるようなことは載っていませんので内容の濃い本になっています。
ブログで5億円稼いだ方法をおすすめする人とおすすめしない人

ブログで5億円稼いだ方法を読んでみて感じた「おすすめする人」と「おすすめしない人」をまとめてみます。
- これからブログをはじめようと考えている人
- ブログ初心者、または収益をだせていない人
- ブログ×SNSでやっていこうと考えてる人

ブログで収益化を狙っている人にはおすすめです!
- 既にブログで収益が出ている人
- ライティングについての本を探している人
「既にブログで収益が出ている人」にはおすすめしないと書きましたが、収益アップの方法やTwitterの運用方法についても書かれていますので、ブログで収益が出ている人でも学べる書籍になっています。
また本書籍では、ライティングについては書かれていません。
もし、あなたがライティング力をあげたい場合は、ライティングについての書籍の購入をおすすめします。
他ユーザーの口コミ・評判

各ショッピングサイトの評価をみていきます。
\各ショッピングサイトの評価/
楽天市場 | |
Amazon.co.jp | |
Yahoo!ショッピング |

「楽天市場」、「Amazon」、「Yahoo!ショッピング」どれも高評価ですね!!
【まとめ】ブログで5億円稼いだ方法

今回の記事では、「ブログで5億円稼いだ方法」をご紹介しました!
「ブログをこれから始める人」だけでなく「すでにブログを運営している人」にも役に立つ内容の書籍です。1冊でブログについて体系的に学ぶことができます。
ライティングスキルを向上させたい場合は、本で学ぶのもおすすめですが、スクールで勉強するのもおすすめです。
以下の講義は、文章力をあげるだけではなく、ライティングに必要な思考力について解説しています。
「もっとうまい文章を書けるようになりたい」という方は、こちらもぜひご検討ください。

コメント